2025/10/17

体温調節不具合

朝から手足熱くて自律神経バグってるの酷くなってるぞ。調べるとテストステロン減少による更年期の疑い。
寝付き悪くなるから困った。

練習はビオトープ裏のみ。

0138 433W
昨日よりパワー低下。

TSS90

最近仕事で毎日イラッとしてるので、それも自律神経に影響あるのか?

竜剣丸、写真と違うの届いてメルカリ感。


お気に入りのエレーンは成長止まったと思ってたら成長点死んでるやんけ。




2025/10/16

ヘルペス?

朝から唇に違和感。出血あり。
疲れによるヘルペスか?と思ったけど夜には普通に戻る。

練習はビオトープ裏
0148 465W
金峰山5分310W

調子横ばい。
呼吸に詰まりがある感覚で心拍も160までしか上がらない。心臓調子わる。

セミナーは体育会系の話で楽しく聞けました。
やっぱ世の中気合いと根性。

ぐったり帰り着き、追加分のアガベ植え付け。



冬の事は冬になって考える。

モンステラ斑入りはお化け葉が出て終わった。



ここ2週間ほど、夜に手足がめちゃ熱くなるんだけど自律神経失調らしい。
先日寝てる時に寒気したり、練習しすぎだなこりゃ。

2025/10/15

休息日

今日も追い込み無し。

TSS90

お仕事ストレスフル!
関係者が絡み合ったコントロール出来ない案件はあかん。

帰ってから明日の原田隆史さんのセミナーの為に本一冊読了。読書は良い。

月輪ハイブリッド良き。


エケベリアのカンテ美し。


無機だと大きくなりにくいんかな。
カンテは巨大化希望。

2025/10/14

休息日

練習お休み。軽めの通勤TSS75。
疲れ過ぎてるのに謎判定。


試しに踏んでみるも、やはりダメでした。笑
最近のHRV、睡眠スコアがかなり良く、これもまた謎。

今日届いた斑入りの美しい子たち。
全部で1万円くらい。


昨日植え替えした冬型たち。
根が細くぎて間違いなく調子落とすやつ。


クリセオビオセラ栗星玉播種。
これも10年後楽しむやつ。

植物やるには人生短すぎる。

2025/10/13

山鹿和水ロング

3日目でボロボロ。最終日も頑張れて調子上がってきました。



肝臓のグリコーゲン枯渇でなかなか学びのあるライドで1時間補給しないと枯渇、脚が重くなって進まなくなる。炭水化物は回復まで30分近くかかって効率悪く、ジュースだと即効性あり。

レースもこれを意識すると最後まで脚が保ちそう。

120km TSS250
CTL130到達。

お昼すぎまでお仕事、午後は園芸、夕方は買い物。

連休で360kmTSS800近く。
回復3日はかかるぞこれ。








2025/10/12

産山練

しんどすぎて産山ショートカット。
脚も攣りまくって、まあボロボロになりました。

朝焼けと雲海がめちゃくちゃ綺麗。








4時間NP230
TSS300

明日練習できる気がしない。

帰ってすぐ福岡の植物イベントに、


お菓子屋さん寄ったり。


収穫は金鯱、エボリスピナ。
良かったのは関上ホリダと胴太ホリダの交配。



楽しみ増えました。

2025/10/11

箱石峠

箱石峠サイクリング。
が、みんな強くて瀕死。。。
自分は良い練習になりました。


ちんこカッパ


TSS250

HRV、心拍がやーっと正常に。ここから上がっていくはず。





長男の音楽発表会で中学校へ。

夕方まで園芸。

苗で買ったベンジャミンめちゃ大きくなりました。


パキポたち植え替え。




アガベ配置。


夜お仕事。

2025/10/10

休息日

三連休に向けて軽く通勤のみ。
TSS50

今週はほぼ営業のお仕事。開発すすまん。

帰ってからオベサ植え替え。


オベサはなんぼあってもええね。
いちばんちっこいのがメス。

2025/10/09

河内山ロング


きむたくマンツーツキイチ練。付き合ってくれてめちゃありがたい。

茶屋1355 273
ナルシストまで0621 265
草枕0707 307 瀕死
吉次アップダウン1035 279 瀕死
北東クライムは流し

データ的に調子まだまだ上がってない。
あと一ヶ月あればまあまあ上がるでしょう。

TSS210

帰宅してシルバーレディ植え替え。
届いた王姫雷神黄中斑、鳳凰植え込み。

2025/10/08

2分5分

ビオトープ裏
2分411W
金峰山
5分24秒305W

たいした練習でもないのに疲労の収支がマイナスで抜けない。。。

TSS100

心拍数下がってるのですこーしずつ強くなってるはず。

今日着はパラサナミートクロウとospのfo。
もうちょい欲しい株あるからまだまだ続く。笑


本日のスキスマとアロカシア
1年でずいぶん見れるように。




2025/10/07

2分5分

昨日と同じく。

2分413W
5分24秒306W

相変わらずしんどい。ニセコからなかなか上がらないぞ。

TSS110

帰ってから購入アガベ鉢植え。


ポリゴナスノーフレークめっちゃ白い!
右のホリダは間違って同じの買ってしまった。


パキポディウムセット。
週末植え替えよう。


購入したアンボンゲンセの種5粒を播種。
一個ぐらい芽出てくれんかな。

2025/10/06

2分5分

2分410W
6分299W
レース翌日なのでまあキツイ。

TSS100

1日不毛な仕事して、夜園芸。

用土失敗なギラウミニアナ植え替え。
1年で随分大きく。



鉢も成長重視スタイルへ。

オベサ4号着。


赤玉の正解が1年後しか分からんという。

2025/10/05

大分2h耐久 パキプス植え替え

調子上がんなく、ここまでヤル気ゼロなレースめずらし。
去年と同じ、きむたく1位、さこま3位。
一人だけ強すぎた。


レボは明日かなぁ。

お楽しみパキプス植え替え!
経験積むと用土も変わってくる。やっぱ高くないと時間経過で崩れてダメだ。

子パキは調子良くて、パワータンクも複数あり。腰水部分のパワータンク腐ってたので、蒸れには弱いか。


大パキは冬眠無しだったからか調子いまいち。
パワータンク無し。



また来年、楽しみだ。



他にはディスカラー(ぞうさん)植え替え。
全然根っこ出てなくて調子悪すぎ。

センナも植え替え。まあまあ根鉢。


ホリダ4号着。2年後楽しみ。