2025/07/31

疲労大

謎に難聴回復。なんだったんだ。
今週平日は練習してないのに疲労大。
これはやはりピーキングの終わりっぽい。


CTL125

長期疲労抜き必須。

いい気分だったのにまたもや腹立つメールきて胸糞。お仕事どう調整するかなぁー。
敵対な他人をコントロールする難しさよ。

2025/07/30

難聴めまい

昨日、朝から耳に違和感ありの、今朝起きたら難聴。仕事に支障出るくらい聞こえない。

今回は原因分からず、確かに疲労の抜けは悪いが、HRV、最低心拍は改善気味。塩分も取ってないし謎い。

午後更に悪化し、帰宅中からめまいでヤバい感じ。

ストレスと寝不足もあるらしいので気をつけなければ。睡眠スコアはお腹のハリでここ数日かなり悪い。それか?

練習は金峰山経由軽め。
TSS95


木漏れ日坂は気温24℃で快適。

未だに週末爆死が引きずっており、脚が重い。

妻東京旅行から帰宅。
家事のありがたさ実感。

2025/07/29

妻東京旅行

嫁さん東京旅行の為、朝からカレー作って出社。で、帰ってきたらカレー無くなってた。。。
2日分作ったのに。

練習は金峰山経由で軽めに。
TSS70

武蔵小杉


お仕事で久しぶりにブチ切れ。
業者とか目下に対して悪態する人間は、死ぬ時放置される悲しい人生行き。

2025/07/28

ランチ

あまりの疲労に練習無し。ダラっとサイクリングのみ。TSS50

休めてないのてま中途半端にピーキングされてるっぽいぞ。

お昼は友人とランチ。


2人とも若い時はアホやってたけど、やる事やってれば人は賢くなるというモデルケース。

で、ピラフに入ってたラップよ。。。


あんま気にせんから完食。
人生細かい事気にしないほうがノーストレスで良い。

2025/07/27

ヒム69阿蘇サイクリング

いつメンで4集合サイクリング。
ヒム69サイクリングに参加予定でルート決めるも、早々に降雨で予定変更。


結局雨止んで参加することになりお待たせしました。すみません。




昨日の疲労抜けておらず、終始瀕死でクソきつかったぞ。

CTL130行ってしまった。落とすつもりが落とせてない。

帰宅して妻と四男とでアミュにお買い物。
帰って植物と読書。

2025/07/26

河内山ミドル 千切れ

茶屋でにしむと小出さんに上げてもらって9分320Wで千切れ。
そこから安武さんと2名全開で追い、オレンジロード終わり辺りでジョイン。そこで終わりました。まーじでキツかった。

草枕千切れ。
吉次アップダウンはなんとか食らいつき。
北東クライム中盤で千切れ。


FTP281W判定。

植物のお世話、昼寝長め、お仕事、読書で終了。

2025/07/25

金峰山SST

出張で練習少なかったのでめちゃフレッシュ。
気分良くて真面目にSST。

1820 257W


ナルシスト前でちゃっぴーと遭遇。
誰かと走るのほんといい。

ユタエンシスが調子悪くて植え替え。


高温は乾燥気味じゃないとあかんらしい。

2025/07/24

松本2日目

ラン20分、バイク30分のみ。
疲労抜きで軽め。



何故か夕方にはケツ筋が筋肉痛。クロストレーニングもたまにはせねば。

午前中お仕事、午後はまたもや新幹線で熊本戻り。

読書出来てなかなか満足度高い出張でした。
長距離移動も良い。

2025/07/23

長野松本1日目

3時起床して練習してからの、始発電車で長野へ。


飛行機空いておらず、ケツダメージ大。

打ち合わせは暗くなるまで。
明日も延長打ち合わせで、ホテル探すも全く空いておらず。1室空いててなんとか。
松本の夏休み期間やばし。

早朝すぎて暑熱2%に低下。


2025/07/22

回復走 猛暑

回復日でだらっと金峰山通勤。
TSS90

振り回され、急遽明日は長野出張。
飛行機取れず新幹線で。

19時すぎて気温34℃は地球のバグ。



2025/07/21

河内山ミドル(旧ロング)

きむたく、岡口さんと。幸重さん途中離脱。

茶屋1334 266
ナルシストまで601 272
草枕657 308
吉次アップダウン1004 274
北東クライム1508 284

1時間53分NP260W

お昼前はお菓子屋さん巡り。




コミフォラモンストローサじゃない説は本当はコミフォラモンストローサかもしれない。


夜はお世話になった方のお通夜。
人の死は色々と考えさせられます。 

2025/07/20

小倉ケ浜 カツオノエボシ

阿蘇サイクリングは途中離脱。



宮崎の小倉ケ浜へ。






1時間半ぐらい遊んだところでカツオノエボシ大量発生を教えてもらい撤収。よく見ると海岸にゴロゴロ落ちてるではないか…。踏まなくて良かった。クラゲ界、毒性最強クラス!

サーファー達もこれはヤバいと、皆撤収。

幼少の頃、図鑑で見た憧れのやつ。
帆を出して、風の力だけて獲物を捕まえるという高効率生き物。

梅雨明けが早すぎたんだな。


6時帰宅。

2025/07/19

2025HSR九州サイクルロードレース第三戦 7位

インターバルもやってない、暑熱もやる気なし。
練習気分で参加。

晴れ、風強め、気温36-37℃
氷ボトル3.5本消費。
逆周り20周回。

初っ端からニシム先行の逃げが決まる。
まあ、追いつくでしょーとパスしたら集団回らず、しっかり決まってしまった。
追うも、距離変わらず。
頑張ってたらスパークル2名、さこま、岩男さんだけになってしまい、そこからが地獄。。。


ブリッジ区間20分平均心拍170。ほぼ最大心拍数を20分はあかん。。。
NP270ぐらいでこの心拍はどう考えてもオーバーヒート。
なんとかブリッジ完了。ほぼ熱中症、悪寒で死んでたら、きむたくがアタックしたところで千切れてしまう。

あとはゆるっと走って7着。

集団砕け散っててすごい。笑
ノーラップ完走8名。
激しいスポーツやる気温じゃないですね。。。

きむたくは暑熱あって、最後まで強かった。
この努力はしきらんぞ。。。


1時間13分 47km
NP262W
340W以上13分
データの割にきつすぎ。


身体の負担極大でちょっと考えるぞこれは。

2025/07/18

下痢

案の定朝から下痢してあんまり良くない感じ。
おそらく鳥ミンチがアカンかったかも。
反応強くてめんどー。

通勤は雨で濡れてしまった。

TSS70

夜は社員と飲み会。
悪いのは飲み食いせず。

2025/07/17

不調

一日乗らないとなんか心臓が不調になるの何。
HRV高め、最低心拍高め、動悸疑い。


自転車乗り始めて30分ぐらいで何時もの感じに。

TSS95

久しぶりに人事面接したら面白かった。時間あればやりたいけども。

読書ブームが来て読んでみたい本沢山。
さて、時間確保どうするか。

今日は植物水やりで終わった。



2025/07/16

横浜

朝から雨ラン。
が、20分で脚が終わって早々に帰る。
案の定、夕方には筋肉痛に…。笑


ビッグサイトへ移動し、モダンホスピタルショウで現状把握。


横浜へ戻り、お仕事して熊本帰り。
21時半帰宅。

出張の移動は読書めちゃ捗って良い。

2025/07/15

富士宮出張

疲労まあまああり。朝からサクッと練習。
TSS50
8時の飛行機で富士宮へ。



昨日大雨くらって、こっちでも大雨。



コンサルっぽい事やってたら今のコンサルがダメすぎるらしく、コンサルやってくれないかの依頼。真剣にやるとお客さんも付いてきてくれるの面白い。

夜は横浜戻り。

たった一人の熱狂


朝買って、移動で読み切り。
考えてた事が言語化されててすっきり。めちゃいい本だった。現物買おうかな。

2025/07/14

大雨

朝から大雨で久しぶりにグッチョグチョ。
立田山経由ショートカット。まあ、悪くない。

TSS50

買って一ヶ月で割れたスマホ買い替え。
次は植物向けなマクロが強いらしいOPPO。バッテリーの持ち悪くて一日ギリはちょっとストレス。エントリーモデル?軽くて良い。

目先の営業一段落してやっと開発入り。
営業力もそこそこついたけど、ものづくりがやっぱ向いてるなぁ。

2025/07/13

酒呑童子

菊池渓谷からの久しぶり酒呑童子、矢谷渓谷ルート。なかなか良くていい練習になりました。


2日でTSS510
4時集合良すぎ。

午前中は光の森でお買い物。


午後は読書に割り当て。


2025/07/12

阿蘇サイクリング

恒例の4時集合サイクリング。
涼しい時間帯にかなり走れるの良すぎる。




俵山〜阿蘇山頂〜二重の峠
115km TSS250

天気悪くなったタイミングで4男と小雨サイクリング。日中は無理だー。


mbti診断で嫁さんとの相性気になったので再度。
前回と回答違う感じしたのに、やっぱり指揮官。嫁さんは提唱者。相性は普通らしい。
まあ、どうでもいいけど。


ディッキアかっこよし


2025/07/11

雨 朝練お休み

4時起床するも雨でやる気なし。二度寝。
帰路のみ少し遠回りでTSS60。

朝から下痢して謎に疲労強め。ニセコ練の疲労が未だに残ってるんかな。

お仕事、金曜になってやっと開発着手。
おいおい…。

多湿環境のワイルドキャット。根っこ表まで出てきて面白い。


長男、中2でやっと反抗期開始?