さこま日報
ラベル
レース
読書感想
2024/04/14
河内山ロング 植物成長記録
牛山さん来てくれておじさんだけのチーム練習。
2時間NP254W
前回+10W
TSS230
疲労でめちゃくちゃしんどかった。
暖かくなったので室内に入れてた植物を下ろし。
以下成長記録。
調子が出ない方のパキプス。発根全く進んでおらず、これは枯れてしまうぞ…。
腰水管理開始。
エボリスピナも発根せず。削ってオキシベロン。
実生なフランコイシー達は100均鉢に植えてしばらく腰水。
2024/04/13
阿蘇サイクリング
空港サーキット結局人集まらず、阿蘇サイクリングへ切り替え。それはそれで良い練習に。
久しぶりの草千里
TSS230
午前光の森へ服を買いに。
バーテープ、ブラケットカバー、水没プーリー交換。
午後は次男の学校の英語の先生が遊びに来てくれて、送った帰りにダイキでウンベラータとアルテシマ購入。
さっそく大きめの鉢に植え替え。
楽しみが増えてしまった。
アンチドーピングのeラーニング着手。何時間掛かるんだこれ…。終わらず。
2024/04/12
回復日
口内炎出来て免疫嫌な予感しか無い。本日回復日TSS50
モッコウバラいい感じで来年楽しみすぎる。
ピエール・ド・ロンサールはバラゾウムシにやられまくり。薬遅かったか…。
桜の時期はスミチオン週に二回必要。
4男登校は家族で。
微笑ましい日常。
妻は学校から家までランニング。
2024/04/11
四男小学校入学式
我が家から幼稚園生がいなくなるのは何年ぶりだろうか…。
ちびっ子1年生みんなかわいいなー。
夜はプチお祝い。
案の定今日も練習してしまいTSS120。
強度上がんないんで明日は休む。
リクルート用写真撮影。
2024/04/10
長男中学入学式
入学式は妻に任せて出社。
ほとんどパパ来てたらしい。時代だ。
練習はTSS130。休むつもりがついつい休めない癖。
お仕事は画面を37回連続で開いたら死ぬという10年以上前からあるバグの修正。こんなん気が付かんわ。笑
帰ってからデリシオーサ植え替え。
デカい鉢に有機質多めの用土。デリシオーサはデカいのがかっこいいので、デカくなってほしいぞー!
2024/04/09
睡眠スコア94
8時間近く寝て、初の睡眠スコア90台。
が、特に疲労抜けてる感も無いし、眠気もある。特に5時間睡眠と変わらん…。
練習は軽めにしたつもりが、TSS115。
軽めが難しい…。
お仕事残タスク色々と。今月いっぱいこんな感じか?
デリシオーサ着。最低気温8度までで明日7℃予測。
2024/04/08
回復日
3週間ほぼ休息無しで練習したので今週は一旦リセット。
TSS40
チェーンリング、チェーン、ペダル新品だとめちゃくちゃ気持ちいいけど雨。くそが。
久しぶりゆるっとリクルートの仕事して精神力もチャージ完了。明日からまた開発頑張ろ。
2024/04/07
菊池川 ペダルチェーンリング交換 パキプス植え替え
降雨で的場さんと二人でサイクリング。
108km NP198 TSS210
先頭淡々と4時間踏んでTSS以上の疲労感。
明日、明後日は休んで一旦リセット必要。
朝からツタヤとハンズマンへ。
事務所用デリシオーサの鉢、用土購入。
何時間でもいれる。笑
午後は
12000km走行チェーンリング
2年使用ペダル
4000kmチェーン
交換
RDプーリーベアリング逝ってた。
ヤマハ船外機用グリースが松脂みたいなベトベトでこれは雨に良い。
半年発根管理したパキプス植え替え。
思ってたより根出て無くてまじか。心配だ。
王君臨。めちゃくちゃ良い。
精米、ミニベロパンク修理
ボトルツリーハダニで農薬
2024/04/06
鹿北サイクリング 妻と飲み
古澤くん来てくれたので、ルートお願い。 極上サイクリングでした。めちゃくちゃイイ。
NP211W TSS230
午前中植物愛でて、午後はパテ打ち。
グラキリス、発根してなかったんか…。
夜は妻と14年記念で。
楽しめました。
2024/04/05
寝坊
寝坊していつものコースショートカット。
帰り同じルートでTSS90
やっとパワー出だして楽しめる感じに。
ただし、体重が65kg。笑
デリシオーサ買ってしまった。(二本目)
かっこいい。
形がいい感じなら事務所に置こうかな。
家のデリシオーサ、全く成長せず。室内寒すぎ問題。
パキプスは樹形良くなるまでこれで育てようかな。ダサいけど。
2024/04/04
モッコウバラ開花 お仕事お休み
モッコウバラ咲き始め。めちゃくちゃきれい!
子どもの通院対応で半休のつもりが、午後まで時間がかかってしまい、お休み。
練習は朝30分、夜1時間でTSS110
届いたガーミンレーダー。めちゃくちゃ便利すぎてXで共感の嵐。いい買い物したぞー。
2024/04/03
結婚14周年 事務所観葉植物到着
雨の通勤練は相変わらず疲労で強度上がらず。
睡眠スコア久しぶりに80超えたのに回復力イマイチ。睡眠ほんとに関係あるんか?
2時間NP214W TSS128
事務所に観葉植物届いていい感じ。
環境いいので成長が楽しみすぎる。
ケンチャヤシ?
エバーフレッシュ
お隣は20年ぐらい前に買ったクッカバラ
アルテシーマ
結婚記念日14年目。変わらず仲良しです。
2024/04/02
疲労あり
いつも通りの練習するも、脚重めで強度上がらず。
1時間50分NP225W TSS125
桜がほんとにきれい。
夕方から眠気と疲労がガクッと来て頭痛もあり。5月ピークの花粉症も出始め。
HRV推移が面白くて、ガクッと落ちてるのは深酒と風邪。そこから持ち直しで1ヶ月ぐらいかかるのか。自律神経も面白いな。
睡眠不足ではHRVの数値変化無いので、とりあえずは深酒さえ気をつければ良いんかな。
2024/04/01
万日山 プランツギフト
練習軽めで万日山探検。
ツルッツルの土道でシューズと自転車が泥だらけになってしまった…。
どこいっても桜がきれいで癒やされるー。
TSS90
やーっと時間取れたので事務所用の観葉植物買いにプランツギフトへ。20年ぐらい前に良く行ってたおお店。
買ったのは。
アルテシマ。ウンベラータと迷ったけど。
定番エバーフレッシュ
日光当たらん所用でなんとかヤシ
パンダガジュマルは迷ったけど見送り
シンボルツリー何にしようかな。
モンステラのデリシオーサはありませんでした。植物楽しいなぁ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)