2024/06/12

プロペル購入

練習神園山1周のみ。あとはサイクリング。
TSS70

朝軽めの難聴。
昼前聴こえ良くなり、お昼寝後悪化。
念の為昼はめまいの漢方飲むが、14時から18時まで軽めのめまいで知能低下。

練習と耳の関連不明。

プロペル届きました!
が、メンテナンス台ごと移動して写真撮ろうとしたところ、フレーム落下。目立つ所に塗装ハゲ。
流石になえるー。


妻から、えっ、この色?
と不評だったし、何色に塗ろうかな。笑
以外と塗装厚めで感心してしまった。


今日はここまで。
乗れるのは来週からかな。楽しみだ。
予測重量7.1kg

マドンは塗装終わるまでセカンドで。

2024/06/11

病み上がり練習再開 軽い難聴

朝から軽い難聴。めまい無し。
昨日は難聴無し、めまい最強。なぜに?

とりあえず今週末のレースまで身体持ってくれー。少し軽めにいつもの通勤。

スプリントは14秒930Wで少し落ちてる。

TSS110

難聴良くなってきたら15時ぐらいから19時まで軽いめまいでテンションガタ落ち。
どうも、難聴が治まるタイミングでめまいが入るっぽい。謎。
めまい中は明らかに知能落ちてて、仕事に支障あり。

2日間、体調不良で強制的に休まされると心臓の調子も上がる。

最低心拍↓


HRV↑


2024/06/10

強烈めまい

朝目が覚めると耳は聴こえるようになってるのに、世界がぐるぐる回って起き上がれない。これはヤバいと病院へ。
嗚咽しながら嫁さんに乗せてってもらう。
診断はほぼメニエール病。
が、治療方法は低音障害と同じ薬による対処療法。発作の頻度減らしていきましょうという方針に。

どうも昨日の体重が浮腫み表してて
昨日夜64.8kg
今日夜63kg
疲労による自律神経の異常、または心臓弱って浮腫みが濃厚?自己免疫疾患も影響あるっぽいので両方が重なると発症?

6時症状ひどく、泥酔時と同じで真っ直ぐ歩けない&酷いムカつき。
11時、なんとか歩けるまで。
15時、軽い二日酔い状態
20時、ほぼ症状無し

くっそしんどくてQOLの低下はんぱない。これはマズい。

聴力は1日で元に戻る謎。



2024/06/09

また難聴 練習お休み

昨日夜違和感ありで案の定難聴。
体が疲労で浮腫むと発症するんか?
となると心臓疲れ?

お昼は調子乗ってモスバーガー。
20年ぶりぐらい?案の定ガス出たけど美味しかった。



クレジットカード決済、このランダムテンキーは発狂するわ。


午後は2時間お昼寝、倉庫の片付け、軽く練習でスプリント1本のみ。

12秒988W
TSS20

調子はめちゃ良い。

2024/06/08

南部サイクリング

にしむとマンツーで。ありがたい。


TSS260

好調継続。

実家でじゃがいもほり。


ニシムタにホース買いに行ったら我慢しきらんかった。

レックスベゴニア、レッドパール。レックス×ヘムスレヤナに


かなりレアなアスプレニウムビーナス
品名にアスプレニウムしか書いてなくて3000円は安い。


4男発熱。びびる。

2024/06/07

15秒970W

疲労回復のためスプリントのみ。


もう少しで15秒1000W
ここ数年弱っていた神経系。何故か若かりし頃のパワーに戻りつつある。
瀬戸弘司坂やってるからなのか、ふるさと納税で処理できない鶏肉食べまくってるからなのか。タンパク質足りてなかった説?

オフィスのライトを植物育成ライトに交換。

アイリスオーヤマ100w級15W?


25w育成ライト



2024/06/06

通勤練 データ的に回復必要

最低心拍データ悪く、明らかに回復必要。
50中盤。


CTLチャートもピーキング終了。しばらく休み必要。


で、通勤練。
やはり調子良くて踏んでしまった。

スプリント14秒927W
なかなか良いデータ。

TSS120

明日こそは休むぞ。

オフィスにライト設置。
材料は全部アマゾン。


天井工事やったらダメなんでめんどいオフィスビル。

2024/06/05

グラチャンサイクリング

お菓子屋さんお休みで参加出来ました。


ゆるっとお話サイクリング。
これでもTSS150行くからお得感はんぱなし。

夕方、頭痛と軽いめまいでテンション下がる。

シマノから文鎮化したパワーメータ返ってきました。修理も交換もしてくれず。ひどい。

ジャイアントストア寄ってフレームとステム、ハンドル注文。一ヶ月以内には組めるかな。

2024/06/04

耳好調 練習再開

あまりにも、頭痛吐き気めまいがひどかったので寝る前にステロイド0.25mgだけ飲んで起床。
なんと、耳が8割ぐらいの聴力に復活。
新しいシロップが効いたのかステロイドなのかは謎。1日でこんなにも差があるものなのか。難聴はよくわからん。

耳が聞こえるってめちゃくちゃ快適。感謝。

練習再開でいつものメニュー。

TSS120

斑入りモンステラがやっとモンステラの葉が出た。きれいだなー


植物多過ぎて既に水やり地獄。笑

2024/06/03

難聴悪化 頭痛吐き気めまい

やはり疲れからきてるのか、昨日より耳が聞こえず、悪化。というか今までで一番聞こえない。これはまずい。

朝からクリニックへ。

初回。


ステロイドパルス療法後。


で、再発。今回。



突発性難聴は一度治れば、二回目はほぼ無いらしく。
それが否定されたので、あとは疲労から来る低音障害。
これは渦巻管に水が溜まる症状で、メニエール病と同じ。
が、検査結果が高音域も聞こえなくなってる。

先生も悩んでて、腫瘍があるとこういう症状が出るらしい。とりあえず別の薬で経過観察、軽快に向かわなければMRI検査の流れ。

めちゃくちゃ不快で、音も聞こえないので日常生活や仕事に支障きたすレベル。
困ったぞー、これは。

ちょい乗り用原付を二種化。
30キロ制限とかさすがに理解不能。


xr250のフォークオーバーホールと交換。


めちゃくちゃ良くなって別モノ。
で、気がついたのが送料出品者負担設定。
まじでやらかした。茨木陸送負担て。笑

頭痛と軽い吐き気あり。ステロイド離脱症状?
夕方からは持続するめまい。
めちゃくちゃ体調不良…。
練習無し。

2024/06/02

県選手権、サーキットシリーズ優勝 レポ後日

めちゃくちゃ調子良くてレースは自在。
このくらいあると楽しいんだけどね、持続が難しい。

で、朝から難聴再発。
明日病院に行こう。ステは副作用キツくてもう無理。

ヤフオクでxr250は30万円で売れました。
10年以上前に買ったのは26万だったかな。

原付は2100円で落札。笑
手数料引いて100円の利益。

2024九州サーキットシリーズ第二戦 優勝

午前の県選手権に続き、午後の九州サーキットシリーズ。

サラ足の方々たくさん。
午前もエントリーしてくれんのかな・・・。笑

写真はこちらもyariiさん。くそ暑いのにありがたい・・・。


で、こっちのレースもいっちゃうニシム。
もうええて。笑


なかなか良い逃げも散発。
が、集団が活性化しているうちは放置。脚がいっぱいいっぱいで皆弱るの待ち。


だいたい放置。


で、雰囲気出てきたら美味しいやつだけブリッジ。
でも、これは潰されてしまう・・・。


きっかけはこれ。


もう決まらんやろ雰囲気出たところでブリッジして全力。


はい、決まりました。が、問題はもう脚が無い。パンパンである。

で、オオセド君が一番強かったので、長めにいける?ってお願いしたら
攣りそう!って言って散っていった・・・。ほんとごめんなさい。笑

完全に逃げ決まってからは、もう脚攣り誤魔化しながら。
にしむも死んでて、ほとんどシエルブルーの伊藤さんに引いてもらう。


で、恨みっこなしでお願いします!って言ってスプリント。
脚スッカスカでなんとか1着。伊藤さん本当にすみません。
流石にガッツポーズはできず。


またもや勝ってしまった。




15周回Ave41.8km/h

機材県選手権と同じ。
気温31℃、ボトル2本、補給なし。

Ave218W NP255W さすがに午前の25W落ち。

心拍上がらず、パワーもマイルド。


疲れすぎました。

2024年4県自転車競技選手権大会 優勝

4県合同の県選手権。熊本車連さんいつもありがとうございます。
で、午後に九州サーキットシリーズぶっ込んでくるパターン。笑
もちろん両方参戦で。

写真はyariiさん。いつもありがとうございます。

スタート前にみんなでチェーン落ち対応。



逆周り25周回(オートバイ正周り)
エリートはVC福岡対ギンリン。が、内容はにしむの独壇場。
にしむ逃げる、捕まる。自分は見せ場作りのローテ潰し係。
にしむ含めて複数名逃げた時は、逆に逃げを潰させてもらう。笑



また逃げる。



捕まっても逃げる。


で、ラスト2周でにしむ決死の逃げ。
これは決めてもらうと、ローテ潰し。
大学生2名、主にピンクジャージ日大の奥村くんにゴール手前で潰される。エリートの皆さん前引けず瀕死だったので本来なら決まってたやつ。


最終コーナー手前、法政の楠本くんが早駆けしてくれたので、有り難く頂いてゴール。
力は圧倒的に劣ってるけど、駆け引きならオッサンまだまだ負けてない。




25周回、Ave42.5km/h

リムマドン コメット GP5000STR25C F5.2bar R5.4bar
気温29℃、水のみボトル2本、補給食なし

レース内容激しめで体重62kg、Ave238W、NP280W、スプリント瞬間1100W
過去データから見てもかなり高め。余裕あったので調子はかなり良い。


データでわかる。今、めちゃ強い。笑
午後の九州サーキットシリーズに続く・・・。

2024/06/01

調整練

にしむ、岡口さんと調整練。
茶屋のみ岡口さんに上げてもらう。
パワメ無い岡口さんはペース配分めちゃくちゃで、案の定5分でタレてあとは250W。笑

14分270W

にしむパン屋寄って帰宅。


TSS120

帰ってから次男に誘われてランニング。えらいなぁ。


xr250フロントフォークのオイルシール打ち替え。あとはオイル着待ち。



明日のレース準備、新しく買う自転車のパーツ調査。

はこぶねさんの訃報。一人の命じゃないのになんてことを。ご冥福をお祈りします。
明日は我が身。