2020/08/13

盆休み1日目 俵山サイクリング バーベキュー

今日は俵山だけ上げてまったりサイクリング。登坂は軽くチャッピーにボコられて終了(笑)
3時間NP214W TSS184
絶不調は少しマシにになってきた感。

帰ってからはプロトスのラメラメ塗装。
下地黒で控えめにと思いきや盛りすぎたー(笑)
あかんコレは…。
良い勉強になりました。塗装上手くなりたいな。

お昼からは安武家でバーベキュー!

クソ暑すぎて汗やばし(笑)
夏満喫しました。イイ夏休み!

2020/08/12

金峰山サイクリング 眠気

にしむー、安武さんと金峰山サイクリング。
2回も休憩するあたりがオフシーズン感。
ヤル気無し。

3時間NP191W TSS156

疲労と眠気相変わらず抜けず、仕事中何回か寝てしまった。重症^^;
原因不明なんで何もできず。

今日も花火!ペルセウス流星群観測できず…。眠くて断念。

2020/08/11

眠気倍増

2週間前から眠気がひどいけど、今日は更にひどかった。しっかり8時間睡眠して練習サボり。

仕事は朝から眠く、7分タイマーで仮眠。
その後も睡魔に襲われ集中できず。

カフェイン中毒症状みたいな感じ。貧血?無呼吸?
練習出来ないんで体力落ちるなー。ダウンタイムをいかに抑えるかが強くなる秘訣。

通勤のみTSS56

夕日がきれいな季節
夜は毎日花火!

2020/08/10

夏休み

今日は3連休最終日なので夏休みっぽい事を。
朝からカブトムシ取りに行くが、何故か樹液出ておらず不発。

ミルク牧場サイクリング
昨日のサイクリングで疲労パンパン(笑)
TSS72

ヨシムタ水源
川遊び。沢ガニ取り。
水が冷たすぎて痛い…。
沢ガニ取りに一番ハマってる嫁さん(笑)
お昼はチポリーノでテイクアウト
ボルダリング体験
運良く通潤橋の放水!
男4人でフォートナイトのスクワッド。
最後は3男のロケットランチャーで勝利(笑)
家族でやるゲームは楽しい。
夜はテイクアウトピザ。
今日は良いお金の使い方した感。
シメは花火
楽しい夏休みでした。
カブトムシ取れてたら完璧だったな。

2020/08/09

中鶴さん阿蘇サイクリング

中鶴さん来てくれたので、熊本を満喫してもらおうと阿蘇サイクリング。
コロナなので少人数で。

ルートは俵山〜清水峠〜チポリーノ

まあ普通に千切られましたわ。笑
やっぱ強い。モチベ低下してたけど、練習頑張ろう!

俵山
チポリーノ
通潤橋
帰路はサイクリング同盟組みましょうと提案するも、5分後にはアタック合戦に。笑

楽しく走れました、中鶴さん近くにいたらQOL上がるやつなんだけどな。周りが尊敬出来る人だらけになる事が自転車の良いところ。

中鶴さんありがとうございました。
4時間115kmNP211W TSS259

次男がYoutubeライブやってて、題名がアレで動画バンされてました(笑)
夜は花火

2020/08/08

金峰山サイクリング またもやチャタテムシ事件

 癒やしの金峰山〜パン屋サイクリング。

にしむーいないんで平和な感じで、たまにトレーニングペース。

パンクトラブルもありましたが、電動空気入れというモノがあるのか。時間は掛かるけど楽。

お気に入りの三ノ岳頂上〜ナルシスト〜メリチェルへ。

今日もマドンディスク乗らしてもらったけど、ベンジより圧倒的に良い。世の中の評価低すぎん?

3時間NP203W TSS165

セミ取り

またもやチャタテムシ大量発生事件。米袋に熊本市民ぐらいの数がいるんじゃ…。

玄米にめちゃくちゃ湧いてて処理が大変でした。勘弁してくれ…。脱穀施設に湧いてて混入してんだろな。

2020/08/07

練習お休み

 雨を理由に練習お休み。

出社前にわデローザのヤスリがけ。2箇所塗膜を突破してしまう(笑)

素人作業はこんなもん^^;


今週は何故か一週間眠かったな、原因不明。

貧血なのか、熟睡出来ていないのか、慢性疲労なのか。

色々とストレスフルな一週間でした。

心に余裕無し。

2020/08/06

モチベ低下 通勤サイクリングのみ

BloggerのUI変わってめちゃくちゃ使い辛い。
画像伸びるんですけど…。

今朝はヤル気出ないので二度寝。
平坦メインで田原坂経由で出勤、帰りは空港経由。
なんだかんだでTSS110だから良いか^^;

お仕事は今日も新潟とリモート打ち合わせ。
出張だと思うとゾッとするな。

時間がなかなか確保出来ず、15分だけデローザの下地作り。

表はキレイだけど、シートステーの裏が塗料かかってザラザラ…。ヤスリがけがんばろ。

昔から欲しかったポリッシャー買いました!使うの楽しみ。

ラメラメにしてみようかな。



2020/08/05

調整練 HSRレース中止

調整練で13秒もがき10本。
ペダリングめちゃくちゃだけど、シッティングで800W初めて出ました。ほぼケツ浮いてたけど^^;
上半身うまく入れるとパワー出るな。

午後、HSRの中止連絡。
中鶴さんと走るのめちゃくちゃ楽しみにしてたのに残念すぎる。。。
練習も頑張ってたけど、仕方なし。

代わりに九州地域エントリーしてみたけど、この大会も怪しいよね。

モチベーションだだ下がり。
夜は暴食しました。(笑)

2020/08/04

土橋さんと金峰山

朝から13秒シッティングもがき×15
いやーな気分になり、癒やしを求めてアウタートップで金峰山へ。
頑張ってクソ重いギタを回してると、後ろから土橋さん!

一緒に山頂まで。
自転車って良いなと思った一日でした。

3時間TSS130

夕方職場のエアコン故障。
エアコン無い時代の人ってどうやって生活してたんだろうか…。めちゃくちゃ暑かった。

ふるさと納税でシャインマスカット!めちゃくちゃ美味しく頂きました。

2020/08/03

練習お休み

疲労でどんより。
金曜疲労MAXで、土曜は練習会でズタボロ。
日曜ロングでトドメ。
練習休んで通勤のみでした。

フレーム塗装はまだ決まっておらず、金色が濃厚。メッキ塗装にチャレンジしてみたいけど、ゆず肌修正がめちゃくちゃ時間かかりそう。

なかなか時間取れないんで困ったな。週末軽く潰したので嫁さん引き続き機嫌悪い(笑)
仕事休んで作業するしかないんか?

お仕事は久しぶりにコーディング。
減価償却の定率処理、初年度月割りからの保証額切った年度の残存額ベースで償却してくとかマジキチ仕様。
考えた人アホなん?保証額切ったら導入金額からの定率で行けばめちゃくちゃ簡単なのに。

2020/08/02

金峰山サイクリング プロトス下地塗装

今日は金峰山サイクリング。
少しだけメリハリ入れてから三ノ岳をぐるっと。またコロナで乗りにくくなってきたな、近場でも感染者出たし、少しピリつく。

TSS140ぐらい

昨日がTSS220な割には踏めました。途中飲んだコーヒーのカフェイン効果?

デローザプロトスの下地塗装しました。
マスキングと脱脂、フレームをワイヤーで吊るして、塗料調合、ガンの調整、そしてやっと塗装開始!
と、思いきや塗料カップ倒してぶちまける…。
掃除で手も真っ黒、そうこうしてるうちに塗料の粘度も上がってくるし。
タレギリギリまでシンナー希釈しましたが、気温高すぎてゆず肌に…。

しかもフレームが構造物すぎて別のヶ所塗ってるうちに乾燥しちゃって難易度が高すぎる(笑)
終いには湿度高すぎて、水がで出す始末。

夏用シンナー買って、朝イチで塗装しないとキレイに仕上がらないなこれ。

ヤスリがけしてトップコートで挽回します…。

まる一日作業なんで嫁さんの機嫌も悪くなるし、踏んだり蹴ったり。

休みの日しか作業出来ないんで勘弁して下さい…。

2020/08/01

瀬田周回

今週は休んでないので疲労溜まってる。
ガマンして瀬田周回へ。

安武さん、マドンシェイクダウンでいつもより速い!やっぱ機材の影響はバカに出来ないなと。試乗したけどやっぱりマドンは速い。

初めの3周がペース速く、めちゃくちゃしんどくて千切れてサイクリングしようかと思いました。登坂も400Wしか出ないし、今日はダメダメ。

にしむーはめちゃくちゃ良いところでアタック連発。全く反応出来ず、やっぱ強いなと。

最後は川口君に圧倒的スプリントでやられて3着。スプリントやっぱり弱くなってるな…。

瀬田周回NP258W

練習終わっていつもの萌の里サイクリング。
この時間が好き。

3時間半NP226W TSS237
久しぶりに100km走りました(笑)

帰ってからプール準備。
エアーコンプレッサーは一家に一台。絶対便利!
デローザ頑張って塗装剥がし。
色決めてない(笑)
4時間はひたすらヤスリがけしてたな…。