2020/08/18

青葉台インターバル調整

今週金曜がレースなので、今日は最終調整練習。
青葉台シッティングもがき×10 
13秒シッティングもがぎ×10
週末ストレッチ時に怪しくなった腰をインターバル時にまあまあ痛めてしまう。治るやつだけど、仕事中イスに座るのがしんどい。

お仕事はまたもや睡魔地獄。良くなったと思いきや再発。チョコのカフェインか?原因不明。

夜は息子たちとフォートナイト2回だけして終わり。

2020/08/17

盆休み終わり 回復日

ギラギラなプロトスで通勤開始。ポジションイマイチ出ず、違和感アリアリ。にしむーに見てもらわなければ。

YONEXと比べて、平坦は大差なし、登坂はYONEX、スプリントはプロトス、下りは空力的にプロトスだがフォークの作りはYONEXが良い。このプロトスもヘタってるんかな…。

と言う訳であんまり大差無し、大きな違和感も無し(笑)ゴール前は若干こっちが有利。

先週は調子復調気味でなんとかTSS1000達成。
不調の原因色々考えるが思い当たる節無し。
原因分からないと対策出来ない…。

お仕事は設計だったけど、集中スイッチ入らず夕方やっとという感じ。事務所のクーラー故障でたまに止まるのがめちゃくちゃ不快…。

週末は時間出来たらフレームの平面だけバフがけしてみようかな。

2020/08/16

盆休み4日目 瀬田周回 デローザ塗装終わり 塗装反省

朝も暗くなってきました。
九州地域ロード対策で瀬田周回いってきました!
元気な人不在なのでアタック無しで淡々と。50秒登坂は420Wキープでヌルい。

脚貯めちゃった感じになって、久しぶりに一着頂きました。
スプリントでは井上さん安心して踏みやめた所でちょい差し(笑)


練習会終わって、お楽しみサイクリング。
やる気無いマンのさこま、安武、西村はアタック合戦。皆強い(笑)
お昼は時間外してガラガラの不人気100円寿司屋。大手と比べるとおいしくない(笑)
何年ぶりかの家族カラオケ。
デローザ塗装はキャンディイエロー塗って、ヤスリがけせずにそのままクリア仕上げ。
バフがけしようと思ってたけど、特に必要無さそうなんで一気に組み上げました。

ぱっと見大人しげだけど、これが日に当たるとヤバイんだなー^^;

また後でまとめるけど、初めてのフレーク塗装で失敗と反省。

・夏場はウォーターセパレーター必須。下地黒塗装時に水出まくって失敗。
 セパレーター装着したら水がジャバジャバ溜まるほど。
・重いけどレギュレーターあったほうがエア圧管理がしやすい。
・夏場は夏用シンナー必須。すぐに揮発してゆず肌になる。
・フレーク0.1mmで1.3mmガンはたまに目詰まりする。
・フレーク0.1mmだとお下品になる。それ以下のサイズだと高級品なのでどうしたもんか。
・フレーク塗装はエア多め、離して塗装しないとめちゃくちゃムラが出る。
 →エア多めですると塗料飛び散って近隣迷惑。
・下地黒にフレークはムラが目立ちまくる。
・マスキングしっかりしないと、穴のサイズ変わって小物パーツが付かない。

2020/08/15

盆休み3日目 金峰山回復 プール遊び

朝からにしむー、古澤君と金峰山回復走。
アゲアゲせずにソコソコで。

ケータイ忘れたのでにしむーに撮影をお願いするとこれかよ。
メリチェルでパン食べて帰宅。
良いサイクリングでした。

TSS100ぐらい

お昼から姉宅でプール遊び。
子どもたちめちゃくちゃ楽しんでました。

お昼暴食してしまったので夜飯抜き^^;

2020/08/14

盆休み2日目 金峰山 塗装

今日はいつものメンバーにキムタク追加で。いつものにしむー千切りガマンなサイクリング…。
三ノ岳は重機入ってからめちゃくちゃパンクしやすい。尖った石があるっぽい。
ナルシストで立ちゴケした女性ローダー助けて下山。結構血が出てたけど大丈夫だったのだろうか。

ヘロヘロになるまで疲労。いい練習になりました。
2時間40分NP213W TSS184

フォートナイトなepicがアップルの独占市場に対して宣戦布告。1984年にアップルがIBMに対して作った動画をパロってる辺りとても面白い。
小1次男はロブロックスで謎のマイクラ的なゲーム(笑)
相変わらず英語チャットしてて面白い。
塗装の続き。ラメラメのムラを少しだけで修正して、クリア捨て吹き。
この後水研ぎして、キャンディ塗って、クリア仕上げ。週末の限られた時間だけしか作業出来ない。
いつ終わるんだ^^;
変な塗装になってしまったけど、やっぱり塗装は楽しい(笑)

2020/08/13

盆休み1日目 俵山サイクリング バーベキュー

今日は俵山だけ上げてまったりサイクリング。登坂は軽くチャッピーにボコられて終了(笑)
3時間NP214W TSS184
絶不調は少しマシにになってきた感。

帰ってからはプロトスのラメラメ塗装。
下地黒で控えめにと思いきや盛りすぎたー(笑)
あかんコレは…。
良い勉強になりました。塗装上手くなりたいな。

お昼からは安武家でバーベキュー!

クソ暑すぎて汗やばし(笑)
夏満喫しました。イイ夏休み!

2020/08/12

金峰山サイクリング 眠気

にしむー、安武さんと金峰山サイクリング。
2回も休憩するあたりがオフシーズン感。
ヤル気無し。

3時間NP191W TSS156

疲労と眠気相変わらず抜けず、仕事中何回か寝てしまった。重症^^;
原因不明なんで何もできず。

今日も花火!ペルセウス流星群観測できず…。眠くて断念。

2020/08/11

眠気倍増

2週間前から眠気がひどいけど、今日は更にひどかった。しっかり8時間睡眠して練習サボり。

仕事は朝から眠く、7分タイマーで仮眠。
その後も睡魔に襲われ集中できず。

カフェイン中毒症状みたいな感じ。貧血?無呼吸?
練習出来ないんで体力落ちるなー。ダウンタイムをいかに抑えるかが強くなる秘訣。

通勤のみTSS56

夕日がきれいな季節
夜は毎日花火!

2020/08/10

夏休み

今日は3連休最終日なので夏休みっぽい事を。
朝からカブトムシ取りに行くが、何故か樹液出ておらず不発。

ミルク牧場サイクリング
昨日のサイクリングで疲労パンパン(笑)
TSS72

ヨシムタ水源
川遊び。沢ガニ取り。
水が冷たすぎて痛い…。
沢ガニ取りに一番ハマってる嫁さん(笑)
お昼はチポリーノでテイクアウト
ボルダリング体験
運良く通潤橋の放水!
男4人でフォートナイトのスクワッド。
最後は3男のロケットランチャーで勝利(笑)
家族でやるゲームは楽しい。
夜はテイクアウトピザ。
今日は良いお金の使い方した感。
シメは花火
楽しい夏休みでした。
カブトムシ取れてたら完璧だったな。

2020/08/09

中鶴さん阿蘇サイクリング

中鶴さん来てくれたので、熊本を満喫してもらおうと阿蘇サイクリング。
コロナなので少人数で。

ルートは俵山〜清水峠〜チポリーノ

まあ普通に千切られましたわ。笑
やっぱ強い。モチベ低下してたけど、練習頑張ろう!

俵山
チポリーノ
通潤橋
帰路はサイクリング同盟組みましょうと提案するも、5分後にはアタック合戦に。笑

楽しく走れました、中鶴さん近くにいたらQOL上がるやつなんだけどな。周りが尊敬出来る人だらけになる事が自転車の良いところ。

中鶴さんありがとうございました。
4時間115kmNP211W TSS259

次男がYoutubeライブやってて、題名がアレで動画バンされてました(笑)
夜は花火