2020/02/15

チーム練 寺中周回

病み上がりで一週間ぶりの自転車。
乗ってすぐに分かる、めちゃくちゃ調子落ちてる感。こんなに息切れしたっけ?^^;

今日は、やってきましたこの季節!と、感じる九チャレ対策の寺中周回。
1周目から中原さん、安武さん3名の逃げ。
2周目は中原さん帰宅、安武さんと2名になり、うーんとなってたらVC田中亮くん発見!
拉致って逃げに乗って頂きました。
やはり強くて、ほとんど引いてもらってメイン集団との差は広がる。ラッキーである。笑
と、思ってたのもつかの間、練習不足で4周目の激坂で千切れて終了。
一着はなんと岡口さん。練習頑張ってるんで日に日に強くなってるー^^;
VC田中くんもありがとうございました。
すべての能力が落ちまくって、戻すのに3週間かなー。風邪はほんとにいかん。
来週のレースは何も出来ない予感…。

3時間15分NP232W TSS240

帰ってから4男のお相手。
1部と2部に分けて3時間は遊んでたような…。
今しか遊んでくれないので、しっかり噛み締めます。笑

ホーキンスさんの本読んでて、宇宙全体のエネルギーの負の部分は空間が担ってて、それで差し引き0になるって書いててすでに謎。笑
ビッグバンで発生したエネルギーの負の部分って何だろって昔から気になってたけど、空間だったとは…。理解出来ない。笑
やはり宇宙やってる人は変態だなと。鹿児島の謀教授とか。

2020/02/14

東京出張二日目 バレンタイン

朝起きるとスッキリ。
階段ダッシュを求めてランに出かける。
大きいビルに入ってみるけどセキュリティで階段どころではない。普通に考えて不審者。
やっと見つけた階段をダッシュするが
階段難民(笑)
諦めて公園でボックスジャンプ100回やって帰りました。
都会のトレーニング、難易度高し。

病院でお仕事して熊本へフライト。
関係者によると隠れコロナウイルスがうじゃうじゃとの事。持ち帰りしてませんように。

帰ったら嫁さんがバレンタインのシフォンケーキ用意してくれました。
嫁さんも体調悪いのに、こんなんしてくれて感謝。

2020/02/13

風邪四日目 出張虎ノ門

夜中発熱、寝起き最悪。風邪なめてましたすみません。炎症は左鼻腔だけだったけど、右側もやられてしまう。
仕事で東京出張なので鎮痛剤飲んで仕方なくフライト。
いつもの虎の門病院へ。
夕方にはずいぶん気分良くなりました。
ホテルで少しだけスクワット。

日経ショートとパラジウムロングで50万利確。相場は難しいけど凄く楽しいし、とても勉強になる。集団心理読みと自身のメンタルコントロールのみである。

2020/02/12

風邪三日目

案の定、昨日階段ダッシュが効きまして、風邪悪化(笑)
言わんこっちゃない…。
自宅で仕事でした。
昨日は左鼻、今日は右鼻が炎症で微熱。
明日から東京出張。
大丈夫かしら…。

と言う訳でトレーニング無し。

2020/02/11

風邪二日目

朝起きると昨日より少しだけマシ。
朝から子ども達と裏山散歩と公園へ。
午前中無理したのか、午後になると風邪悪化で軽く寝込む。
夕方は身体軽くなって、裏山階段ダッシュを軽めに5本。

嘘でしょ?足が攣りそう^^;
風邪で寝込むと筋力が倍速で落ちる現象なんだろ。ただのレスト日とは全然落ち方が違う。

結局、風邪ぶり返しギリギリの所を攻めてしまう悪い性格。笑

風邪薬飲みすぎなのか唇と目がパリパリ…。

2020/02/10

風邪 アデノウイルス

風邪を引いてしまいました。
三男→四男→嫁さん→自分の順番でウイルスを貰う。
夜中、鼻腔が炎症っぽかったので漢方薬飲んで寝るが、朝起きると悪化。微熱あったので、お仕事休み。練習もお休み。

沖縄お仕事のついでにキンザーバイクレース参戦予定。
※レースのついでにお仕事ではありません(笑)

2020/02/09

二重峠サイクリング

今朝はお疲れモードとモチベ低下を理由に安武さん誘ってサイクリング。
二重峠へ行くも、あまりの寒さで途中まで。
ガーミン表示は−4.5℃。足の指がもげる(笑)
迷わずコンビニへ退避。
チーム練組みと合流してミルク牧場登って帰宅。

3時間半NP192W TSS176

今週TotalTSS933
目標の1000届いてないけど今は良し。

頑張らない時と頑張る時のメリハリが継続のコツかな。

お昼は近くのアンビー住宅展示場へ。
お話し聞けて色々と勉強になりました。
熊本に住み続けるかが悩みどころ。

息子のスチッチコントローラーが勝手に動く不具合で部品交換。完全に欠陥やろこれ。
部品をコピって作る中国すげーなと感心してたら、コピー品不具合。中国…(笑)

夜は嫁さんと近くの博多一番鶏へやっつけ飲み会。
フランチャイズ上手くやってるなー。と、そんな所にしか目が行かない^^;
西日本で60店舗ぐらいあるみたい。

2020/02/08

三ノ岳サイクリング

今朝はヤル気無く、お気に入りの三ノ岳サイクリングへ。
安武さん、的場さんと金峰山へ。途中トミー谷崎さんを待ち伏せし、拉致。 濃霧の中、ほっそい道を200後半キープで頑張るがトミーは上がってて余裕そう。悔しいのでガンガン上げていくが、やっぱり千切れず。
こうやってサイクリングはことごとく失敗するのである。(笑)
一次解散で安武さんと三ノ岳ルートへ。
三ノ岳頂上のお寺は雲の中やん。
その後安武さんパンクで、今日は西村ポンプいねーなーと言ってたら、にしむー合流(笑)
雲海おがんで、気になってたパン屋メリチェルへ。
サイクリング帰りに良いんでないかい。
楽しく走れました。
頑張ったのは北バイ登坂と柚木登坂だけ。
結構きつかったけど大して強くなかった。

3時間NP213w TSS186

お昼は嫁さんとデート。
カフェparinzへ。


癒されましたー。

2020/02/07

俵山通勤 雨

安武さん、にしむーと俵山サイクリング通勤。
なーんかヤル気出なくて、強度も上げる気がしない。そんな時のサイクリングは有り難いですね。
空港脇のルートは初めて。飛行機誘導のライトがピカピカ綺麗でした。
その後はまったりと俵山へ。
頂上付近でみぞれが降り出し、下ると普通に雨。
にしむーに引きずり回されて西原役場登坂
2分10秒379w
その後の平坦区間で千切られて、TT状態。
心肺が限界で、気管支やられました^^;
お陰で一日咳が止まらず…。

3時間NP201w TSS161

2020/02/06

階段ダッシュ 宮崎日帰り

朝から気温−2℃の表示。
ヤル気無くしてトレーニング軽め。
縄跳び15分、バーベルスクワット、懸垂やって、シメで裏山階段インターバル5本だけ。
裏山階段は一本55秒〜1分なのでスペック的に青葉台と同じ。
息切れ具合から、強度も400W程度かな。5本なら我慢出来る。

朝から宮崎に移動。高崎町の家から川と霧島がいい感じ。
昼食はリンガーハット
注文はタブレットでセルフ方式。
流石フランチャイズと感心。
しかし、邪悪な物を食べてしまった…。

県立宮崎病院でなかなか大変そうなお仕事の打ち合わせして熊本へ帰宅。

2020/02/05

俵山 d-world

今朝は安武さんと通勤俵山。
平坦区間は安武さん強くて、ツキイチじゃないとしんどいペース。登坂区間では体重が軽い自分が優勢で、270wキープで安武さんを生かさず殺さず(笑)
なかなか良い練習になりました。

3時間NP220w TSS205

お仕事は無限電話で何をしていたのか訳分からず。受発信回数28回。笑

仕事早めに切り上げて土橋さんの所へ。
フェイスマッサージとヘッドスパしてもらって色々リフレッシュ。
d-worldはオススメの理容室。

冬の鯖が圧倒的に美味しいのでまとめ買い。
一部が届きました。笑
無塩鯖缶はアスリートにオススメのプロテイン。
粉プロテインと比べると、圧倒的腹の調子が良いです。

2020/02/04

三ノ岳

今日もお気に入りの三ノ岳ルートで通勤。
疲労が抜けてないので全然パワー出ず。
そんな日は諦めてサイクリング。

足の指は全部しもやけでボッコボコ、手首は合併症?の関節痛でかなり痛む。テンション上がらないけど、一度走り出せば惰性でなんとか。

今朝は寒い所で0℃ぐらい。早く暖かくなってくれー。

3時間NP203w TSS166

お仕事は大企業の方が来社。毎日夜中3時まで仕事との事。人生もったいな^^;
楽しんでナンボ。

2020/02/03

回復日 節分

今日は待ちに待った回復日。
ぐっすり寝て、まっすぐ出社。これが普通なんだろうけど、楽すぎる(笑)

50分TSS30

お仕事は一段落で、溜ったコードの整理。
作ってるソフトウェアの実行ファイルサイズが18MBから10MBへ。
色々後回しなのと、お片付けがダメダメ。いかん性格だ。

夜は節分で嫁さんが色々作ってくれました。
いつも本当に感謝。


2020/02/02

チーム練 瀬田周回

寝坊してチーム練の瀬田周回途中参加。
連日の疲労で元気無し。

とにかく古澤君と山本さんが強くて、山本さんの下り区間の引きで既に瀕死^^;
4周目辺りで2人に逃げられてしまい、あまりの力差に追う気も無くす…。
あとは井上さん、むーさん、石松君と淡々とローテ練的な^^;
何もできず、9周を健康的に走りました(笑)
周回NPも大したことなし。

3時間NP228w TSS224

今週のTSS
月53
火143
水171
木184
金160
土192
日224
Total1128
毎週このくらい走れると調子もキープ出来そう。

今日は車屋でオイル交換
車は乗らないからな年イチ(笑)
コインと自販機好きな4男が自販機にお金入れてテンションMAX。

お昼は裏山でラーメンと西都原で頂いた芋焼酎。ポカポカ陽気で昼間っから最高。






2020/02/01

金峰山サイクリング

4時半起床、連日のTSS150オーバーの割には疲労少なく、睡眠時間短くてもスッキリ。連日追い込むと、このあたりも強くなるっぽい。

今日は金峰山癒やしサイクリング。
にしむー、岡口さん、緒方さんが来てくれました。
お気に入りのルートで西里から三ノ岳へ。
案の定、にしむーが暴れてくれて集団崩壊…。
三ノ岳頂上地点でNP260w。にしむーはNP290て。レースより強度高いやん(笑)

三ノ岳頂上にある「三岳観音奥の院」で休憩。




ナルシスト経由で、コンビニで暖を取って帰宅。

2時間50分NP224w TSS190

脚が終わりましたが、楽しく走れました。
普通にキツかった(笑)

お昼は嫁さんとデート。
大津のオフトコカフェへ。

癒されましたー。

次男がマイクラのコマンドテクってたので感心。
幼稚園児のくせにYouTubeで何でも覚えてくるな。時代を感じます。