2023/10/15

チーム練お休み

練習の疲労度的に感染する予感したので練習お休み。子どもが持ってきたインフルは5割以上感染してるのでヤバイ。とりあえず練習後と寝る前漢方で免疫ブースト中。

練習は神園山5本のみ。


好調継続中なので今週はリスク取らなくて良いかな。

デジドゥアが紅葉してきたので室内管理へ移行。ベニヤで簡易棚作成。


育成ライトも取り付け。
ライトはとりあえずタイマーで0800〜1500時まで。


2023/10/14

金峰山〜菊池ベーストレ

雨振ってたので予定変更。にしむと。


200W切らないように淡々と。昨日と同じ感じ。

3時間半NP211W TSS215

庭の枝豆収穫。
茹でて食べたらめちゃくちゃ美味しい。
まだ大量にあるけど、大豆行きかなぁ。


長男、3男インフルAでダウン。小学校学級閉鎖らしい。
今感染したらおきなわマズすぎる。
練習落とすかなぁ。

2023/10/13

有給チポリーノ

仕事一段落で有給休暇。
200W切らないよう、力まないよう淡々と。
向かう先はチポリーノ。



大好きなツノパンあるかなーと、ありました!しかも焼き立て。めちゃくちゃ美味しいし癒やされて帰宅。

3時間NP206W TSS180

お昼は妻とベイクショップハヤシへ。



こちらもオシャレなお菓子に癒やされ。

ニシムタ寄って、くっそカッコイイサボテン発見。
ペッタムシィーのギムノカリキウム。
この赤と茶色がやばい。
買うかめちゃくちゃ迷ったけど我慢しました。
3万3000円。


倉庫掃除したり、息子病院に連れて行ってたりと、ゆっくりする暇無かったけど良い1日でした。老後はこんな1日過ごしたい。

2023/10/12

神園山リピート

昨日とほぼ同じメニュー。

300W4分15秒×5
537W25秒×5

神園山は400Wインターバルで登坂。

お仕事ゆるっとして、明日は有給にしました。
来週から頑張ろ。

4男ランドセル着


植え替え。
めちゃくちゃいい…。



2023/10/11

神園山リピート

筋肉痛酷くてまともに歩けず。笑
ダンシングが出来ないので心肺メニューで神園山リピート。

300W4分×4
520W25秒×5
TSS110

バキバキだけど調子はいい感じ。

ユタエンシス陽炎の植え付け。
ヤフオクで2万。
トップスパインやばし。めちゃくちゃ極上株でかっけー…。


ギラウミニアナも植え付け。
こちらもヤフオクで1.7万
たまんないっすね。


ビカクのワイルドキャットも届きました。
男のロマンは女の不満。

2023/10/10

神園山階段ダッシュ パキプス発根管理追加

週末練の翌日はしばらく階段筋トレ。
神園山階段2本ダッシュ、1本速歩き。


脚大ダメージ。夕方までまともに歩けず。夜には筋肉痛。
ただ、足攣り無かったので調子とほぼイコールっぽい。風邪引くと1本でバキバキに攣る。

植物の配送多すぎて妻からクレーム。
それの対応。


ネームタグをピータッチで。
かっこよくできました。


パキプス40500円。主根腐りでまあまあカットしてしまった。



枝が元気なので発根は大丈夫そう。
ボコ肌がかっけぇー。いい買い物しました。

2023/10/09

甲佐〜八代〜三角

雨予報で強行。いつものメンツ。
にしむ強すぎ。岡口さんバイク変わって平坦めちゃくちゃ強い人に。

疲労なのか何なのか、不調。めちゃくちゃしんどくてお家帰りたいライドでした。


大矢野ヒライで瀕死。


午前ハンズマン、午後ガーデニング。
セローム、エバーフレッシュをデカ鉢に植え替え。でかくなってくれよー。


夜はバーベキューと焚き火。
近隣住民無し、土地広いは自由と正義。



2023/10/08

雨ローラー

二度寝しておきなわまでZwift課金。
500Wトータル10分練。
FSRでレスト、500W13秒×38


面白くないけど、まあ我慢出来る。

練習終えて、ゆめタウンへ。
めちゃくちゃ久しぶりなカッターシャツと私服購入。

午後はパテ打ち。まーじでおわんね…。


本日の新入り。
グロテスクな赤がイカしてる。
ユーフォルビアクラシカウリス実生


夜もまたメニューやってTSS110
メルカリで植木鉢雑に購入。



合わないやつは売ろう。

2023/10/07

金峰山おきなわ対策

今日は鬼不在。岡口さんとローテで頑張った感じ。ナルシストまでの登坂が岡口さん強くてローテ出来なくなる…。
脚ムキムキだと強い岡口さん。

茶屋
13分293W
相変わらず井上さん10W低くて機材差感じる。
岡口さんも284W。エボ登坂速いの間違いない。

吉次アップダウンから逃げて、最後の北東クライムは279Wでハムストリング強化によるペダリング改善を感じる。

頑張りました。
NP255Wぐらい?
CLX50、パワーデータ的にもイマイチで買い替えたくなる。

やっと室内作業出来る気温になったので、パテ打ち開始。


3時間やって進捗5分の1以下。全然終わらん。笑
パテ打ちだけで一ヶ月掛かりそう。

もりもかへ。かわいい店内でした。ケーキが美味しい。


休眠説が正しければパキプス発根まて60日と予測してたけど、発芽の兆し?少し緑が見える。
3本中1本のみ。残り2本は枯れてそう。


実は土カラッカラに乾いてて、昨日慌てて水やり。笑

駐車場と庭の草刈り。やっと草生えるスピード落ちてきた。

2023/10/06

神園山小山山周回軽め

軽めに一周回のみ。気管支炎悪化、足首痛風説で色々と良くない。

4分320Wがそこまでしんどくないので、調子は上々。そろそろ練習追い込み期間、がんぱるぞー。

夜は4男と花火。


仕事一段落!連休は庭いじりしようかな。楽しい。

2023/10/05

回復日 グラキリス発根管理開始

出張の心身疲れで練習は神園山小山山周回のみ。
TSS90
ホテル生活は色々と不便で、やっぱ家は良いなーと。

朝から出張中に届いた植物たちを。
左から
1.ステファニア エクレタ
2.ホリダモンストローサ
かなりお気に入り。これ、サボテンとは違う多肉らしい。
3.発根成功なアガベチタノタ白鯨
かっけぇ…。シワシワだったけど、もうパンパン。高騰してて高値掴み感の人気種は買えん…。
4.五年物の笹の雪は梱包悪くてダメージ大。
メルカリあるある…。


まんまるなグラキリス発根管理開始。
宇宙人感がキモかわいい。
が、気温的にかなりきびしー。
温室作らなんかな。


チタノタのレッドキャットウィーズル、鬼雨の子株植え込み。

かっこいい鉢そろえよう。
散財しまくりである。笑

2023/10/04

大阪3日目

今日は成海大地くん、昨日ご一緒した方と。
中鶴さん紹介ありがとうございます。



ナイスガイでめちゃくちゃ強い。
おきなわオープン100km出るらしいけど、圧倒的すぎて優勝確定。笑
本日2度千切られる。

良い練習になりました。いいルート!


お仕事大阪本日まで。
なんとかなりました。まだ終わってないけど。
どっと疲れが。


熊本空港から自走で帰宅。

植物色々届いてて明日処理かな。

2023/10/03

大阪2日目

眠すぎて気合いで出走。しんどー。
気管の調子イマイチで変な痰が出る。

五月山でサイクリストナンパ成功。ありがとうございました。


TSS110

出張明日までだけど、全然落ち着かず。
来週おかわりなるか?

2023/10/02

大阪1日目

回復走がてら空港まで自転車で。そのまま大阪。気管支調子悪くて全く練習にならず。



奥に見えるのが五月山。


今日から本稼働!思ってたよりトラブル少なめ。なんとかなりそー。

2023/10/01

おおいたサイクルフェス2時間エンデューロ4位

14時出走で10時前出発。
にしむ、岡口さん、安武さん拾って、コンビニ遠回りして12時40分会場着。なんと、ガーミン忘れてしまってログ分析できず…。

レースはおきなわ練習会みたいな感覚で参戦。
にしむがスタートアタック宣言していたので乗る。


が、それが大失敗!

アップ無しだったからか?気管支炎になって気管狭くなり、咳止まらず。
呼吸もヒューヒューでめちゃくちゃしんどい!
具合悪くて久しぶりに降りようかと思った。

そんな状態で1時間瀕死でついてくも、脚も終わり始める…。
展開はにしむずーっと逃げ。


それをチームでローテして潰すという展開。


残り30分、脚も攣って瀕死!
最終周はサルマくん飛び出し、それを追ってキムタク、畝原、さこまの4名で決まるか?

と、思いきや井上さん、もう1名ブリッジ。
5名でスプリントへ。

畝くん、キムタク圧倒的でお話にならず、脚終わってズブズブで4位ゴール。


畝くんのライバル話に悔しそうなキムタク。笑

なーんも出来ない健康レースだったけど、登坂ゴールで井上さんに勝てたのは満足感高い。笑


ギンリン全員上位で練習会。笑

チームメイト相手では練習不足感じる。
この程度で脚攣っておきなわ通用するんか?
練習がんばろ。

CLX50+vittoriaラテックス、パワーカップクリンチャー。フロント25c5bar、リア28c5bar。
路面悪くハネ気味でもう少し落としてオッケー。
気温28℃、後半曇り。
デキストリン50g入りボトル2本でちょうどよかったです。後半力入らなかったので補給少し足りなかった。